ストレスまみれで「日本の社会人」を営業部で続けてたらとうとう自分の中での限界が来た。
日本の会社には無かった「ワークライフバランス」。それをしっかり実践しているのがドイツで、さらにその上をいく国もある。
ドイツ人にとってクリスマスは日本の年末年始のようなもの。しかし、シーズンに突入すると仕事がそっちのけになります。
ゴリゴリの日経企業に勤めるドイツハーフが法人営業で「日本式」に仕事してみたら消耗した。
日本の会社で経験した飲み会は仕事の延長だったし何よりつまらなかった。ドイツ企業のドイツでの飲み会事情は…?